ファーエンドテクノロジー株式会社は、2025年11月17日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 4.0.0」をリリースしました。
ダウンロード : https://github.com/redmica/redmica/ (GitHub)
主な新機能を紹介します。
変更点一覧はCHANGELOGで確認できます。
RedMicaはファーエンドテクノロジー版のRedmineです。ファーエンドテクノロジーが提供するRedmineのクラウドサービス「My Redmine」のお客様に、Redmineの新機能をより早く提供するために開発しました。
RedMica 4.0.0 では、Redmine 6.1(2025年9月リリース)の機能の一部と、Redmine 7.0.0 リリース予定の新機能を先行して利用できます。
RedMicaを利用するには、オンプレスまたはクラウドサービスを利用する方法があります。
ソースコードをダウンロードしてセットアップする方法やDockerイメージを利用して、構築できます。
RedMica公式サイト: https://www.redmica.jp/
RedMicaの開発者であるファーエンドテクノロジーが運営するクラウドサービス「My Redmine」でRedMicaが利用できます。My RedmineにおけるRedMica 4.0.0へのアップデートは2025年12月から順次行う予定です。
My Redmine スタンダードプラン(ユーザー数:1000ユーザー、ストレージ容量:200GB、月額10,000円(税別))
ファーエンドテクノロジーでは、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」の開発と普及に、会社設立以来協力を続けています。すべてのRedmine利用者や弊社のクラウドサービスMy Redmineをご利用頂いているお客様に、より便利に使って頂けるようオープンソースのRedmineの開発に貢献してきました。
代表取締役の前田はRedmineの開発メンバー(コミッター)としても活動しています。多くの企業、組織、チームにRedmineを利用して頂けるようクラウドサービスとして「My Redmine」の提供を2008年から行っています。


