RedMica UI Extensionは、Redmine互換のオープンソースソフトウェア「RedMica」のUIを拡張するプラグインです。Redmineではバージョン4.1以降で利用できます。
ファーエンドテクノロジー株式会社がRedmineのクラウドサービス「My Redmine」用に開発したものをオープンソースのプラグインとして無償で公開しています。
| プラグイン名 | RedMica UI Extension | 
| 開発者 | ファーエンドテクノロジー株式会社 | 
| ダウンロード | https://github.com/redmica/redmica_ui_extension | 
UI Extensionには、以下の機能があります。
RedMica/RedmineのUIを拡張する「UI Extension」(RedMica公式プラグイン) Redmine.JP Blog
添付ファイル名の横の虫眼鏡アイコンをクリックすると、添付ファイルを画面遷移なしでプレビューします。画像、音声、動画、PDFに対応。
コード(Mermaidマクロ)を書くことによって、フローチャートやシーケンス図、クラス図など様々な図をチケットやWikiに描くことができます。
コードの記入例
{{mermaid
graph TD;
    新規-->進行中;
    進行中-->解決;
    解決-->フィードバック;
    フィードバック-->進行中;
    解決-->完了;
}}
担当者などのセレクトボックスを検索できます。メンバーの多いプロジェクトでも担当者を検索して選択できます。
ロードマップからバージョンの詳細画面でバーンダウンチャートを表示します。
GitHub:https://github.com/redmica/redmica_ui_extension
RedMica UI Extensionは、Redmineのクラウドサービス『My Redmine』でも使えます。