webサイトをIPv6に対応させた手順

2011年2月2日のニュース「IPv6 Enabled WWW Logoを取得」の通り、ファーエンドテクノロジーのwebサイトがIPv6対応になりました。そのときの手順を紹介します。

手順と言ってもやることはあまり無く、サーバを借りているサービスの設定でIPv6を有効にしたのとDNSにAAAAレコードを追加しただけです。サーバの再起動の時間を含めても10分程度で完了しました。

当社webサイトの環境

サーバ IIJ GIO ホスティングパッケージ
OS CentOS 5
webサーバ Apache 2.2

サーバでIPv6アドレスを有効にする

当社のwebサイトは「IIJ GIO」のサーバ上で構築しています。IIJ GIOはIPv6に対応しており、webの管理画面で「有効」に設定するだけでグローバルIPv6アドレスが利用できるようになります。

IIJ GIOのIPv6設定画面:

IPv6を有効にする設定を行うとサーバが自動的にシャットダウンされ、数分後にIPv6が有効になった状態で起動します。

ping6コマンドを使ってIPv6対応ホストにpingを打ってみるとIPv6で通信できる状態になったことが確認できます。

# ping6 -n jprs.jp
PING jprs.jp(2001:df0:8:7::80) 56 data bytes
64 bytes from 2001:df0:8:7::80: icmp_seq=0 ttl=43 time=9.53 ms
64 bytes from 2001:df0:8:7::80: icmp_seq=1 ttl=43 time=9.48 ms
64 bytes from 2001:df0:8:7::80: icmp_seq=2 ttl=43 time=9.47 ms

DNSにAAAAレコードを追加する

DNSのゾーンファイルでは、IPv6アドレスはAレコードではなくAAAAレコードに記述します。IPv4アドレスを記述したこれまでのAレコードに加えてAAAAレコードを追加します。

$ORIGIN farend.ne.jp

sco                     A       210.128.23.90
                        AAAA    2001:0240:bb82:1004:0000:0000:0001:0052

IPv6でのwebアクセスの確認

以上で設定は完了です。IPv6でwebアクセスできるか確認してみます。

wgetコマンドによるwebアクセスの確認

残念ながらファーエンドテクノロジーの社内からはIPv6での通信は行えないので、IIJ GIOの別のサーバからwebアクセスのテストを行いました。

webコンテンツの取得を行うwgetコマンドは -6 オプションとともに実行するとIPv6でしか通信を行わないので、きちんとIPv6でのwebアクセスができてるかどうかのテストに利用できます。

# wget -6 http://www.farend.co.jp/
--2011-02-02 22:14:44--  http://www.farend.co.jp/
Resolving www.farend.co.jp... 2001:240:bb82:1004::1:52
Connecting to www.farend.co.jp|2001:240:bb82:1004::1:52|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 6899 (6.7K) [text/html]
Saving to: `index.html'

100%[======================================>] 6,899       --.-K/s   in 0s      

2011-02-02 22:14:44 (411 MB/s) - `index.html' saved [6899/6899]

念のため保存されたindex.htmlの内容を表示してみます。

間違いなくwww.farend.co.jpのコンテンツを取得しているようです。

# tail index.html
</ul>


  <address>Copyright &copy;2011 ファーエンドテクノロジー株式会社<br />〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね3階 | TEL 0852-21-0460</address>
  <p class="powered">This site is powered by nanoc.</p>
</div>

</div>
</body>
</html>

アクセスログの確認

IPv6対応サイトのApacheのアクセスログも確認してみます。IPv6によるwebアクセスが行われていれば、アクセス元IPアドレスはIPv6アドレスが記録されます。

2001:240:bb82:1007::1:17 - - [02/Feb/2011:22:14:44 +0900] "GET / HTTP/1.0" 200 6
899 "-" "Wget/1.11.4 Red Hat modified"

まとめ

webサーバがIPv6対応のサーバ上で動いていれば既存サイトを簡単にIPv6対応にすることができます。現時点ではサイトをIPv6対応にしても目に見えるメリットがあるわけではありませんが、IPv6普及促進のためにも対応を検討してみてはいかがでしょうか。

ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/17更新)
入門Redmine 第6版 出版記念セミナー「Redmine 8年分の新機能ふりかえり」【2024/4/18開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)に掲載された新機能に関する内容を執筆者・監修者が紹介します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け