Redmine用のテーマ「farend fancy」を公開しました。
https://github.com/farend/redmine_theme_farend_fancy
テーマとはRedmineの外観を変更するためのものです。farend fancyはRedmineの画面を楽しく、親しみやすいものにすることを目的としたテーマです。標準のテーマや、それを改良したfarend basicの画面が素っ気なく感じたので作ってみました。
Githubをご覧ください。
https://github.com/farend/redmine_theme_farend_fancy
RedmineのSaaS「My Redmine」の環境にはすでに本テーマを追加済みです。
Redmineに付属するアイコンとOxygen Iconsを使用しています。一部アイコンは自作しました。
Oxygen Iconsは、公式サイトにダウンロードリンクが見つからなかったので、フリーのアイコン集の詰め合わせである Open Icon Library に含まれているものを使用しています。
![]() |
Open Developers Conference 2025(9/6開催)登壇・ブース出展 Open Developers Conference 2025で登壇・ブースを出展します。 |
![]() |
【AIがRedmineのチケットを要約】チケット内容が瞬時に分かる新機能「AIチケット要約」をMy Redmineで提供開始! Redmineのクラウドサービス『My Redmine JP Edition』で、チケット内容を要約する新機能「AIチケット要約」が使えるようになりました。 |
![]() |
RubyWorld Conference 2025 (11/6・7開催) にPlatinumスポンサーとして協賛 2025年11月6日(木)〜7日(金)に島根県松江市で開催される「RubyWorld Conference 2025」にPlatinumスポンサーとして協賛しています。 |
![]() |
2025年8月24日 オライリー本の全冊公開日のお知らせ(もくもく勉強会も同時開催) ファーエンドテクノロジーが所蔵するオライリー本(全冊)公開日のご案内です。公開日には「もくもく勉強会」も同時開催します |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |