第8回RxTStudyでRedmineに関する発表を行いました

2013年6月22日に大阪で開催されたRedmineとタスク管理についての勉強会「第8回RxTStudy」で、当社代表取締役 前田と技術顧問 まるやまが発表を行いました。

前田による発表「Redmineによるメール対応管理の運用事例」

お客様から当社のお問い合わせ窓口に寄せられるメールを管理するために、Redmineを使って簡易的なヘルプデスクシステムを作って運用している事例の紹介です。

Redmineによるメール対応管理の運用事例 from g_maeda

なお、当社が提供しているRedmineホスティングサービス「My Remdine」はメールによるチケット登録にも対応していますので、My Redmineを使えば上記資料で説明している内容を簡単に実践できます。

まるやまによる発表「Redmine本体の開発スタイル」

Redmineのコミッターとしての活動するまるやまが、Redmineの開発がどのように行われているのか発表しました。

ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2025/06/25更新)
2025年7月6日 オライリー本の全冊公開日のお知らせ(もくもく勉強会も同時開催)
ファーエンドテクノロジーが所蔵するオライリー本(全冊)公開日のご案内です。公開日には「もくもく勉強会」も同時開催します。
JANOG56ミーティング(7/30〜8/1開催)にRubyスポンサーとして協賛・ブース出展
JANOG56ミーティング(7/30〜8/1開催)にRubyスポンサーとして協賛、ブースを出展します。
Redmine Japan Vol.4(7/25開催)に弊社代表の前田が招待講演として登壇
オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア Redmine のイベント「Redmine Japan Vol.4」に弊社代表でRedmineコミッターの前田剛が招待公演に登壇します。
RedMica 3.2 バージョンアップのお知らせ
My Redmineで提供しているソフトウェアをRedMica(ファーエンドテクノロジー版Redmine) 3.1 から 3.2 へバージョンアップいたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け