今週の担当は石原です。1ヶ月前にはじめたオンライン英会話で外国人と話すのが楽しい毎日です。
先日、島根県内最大手のSI企業であるテクノプロジェクトさんの新オフィス「コナンテクノポート」を見学させていただきました。コナンテクノポートは1年半前に、松江湖南テクノパーク(松江市乃木福富町・玉湯町)内にオープンされました。現在グループ会社を含む約180名がこのビルで勤務されているとのことです。
建物はエコな設備がいくつもありました。例えば、光エネルギーにより温度をコントロールする「光冷暖システム」が導入されています。写真にある白い板のようなものが並んでいるのが光冷暖システムです。エアコンなしで暑い日、寒い日も快適に過ごせる空調設備です。
ほかにも全館LED照明、屋上には太陽光パネルを設置するなど地球に優しいつくりとなっています。また、4階にはカフェに来たような雰囲気のリフレッシュルームがあります。そこから展望デッキへ上がることができ、宍道湖を一望できるのも魅力のひとつです。この日はあいにくの雨でしたが、屋上で宍道湖を眺めながら外の空気を吸って休憩することもできます。
建物を全体的に見た感想として、明るく開放的でのびのびと仕事ができそうな印象を持ちました。当社も来月オフィスが広くなる予定なので楽しみです。
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |