2回目の入社式です

春風に舞う桜ばな霞む月

春になると心が弾んで一句詠んでみた田中です。 季語ばかりの駄句ですが・・・。 桜は「散る」のではなくて「舞う」と表現するのが自分の今の心情にはピッタリです。 また夜空に輝く月は未来を表現しているようですから、少しくらい視界不良な方が冒険心を駆り立てられます。
「希望に満ちた春の風に乗って、未来を切り開くべく舞い駆ける」
新社会人だけでなく、人生の先輩である私たちも春には新しい気持ちで新年度をスタートしたいですね。


2017年4月3日(月) 入社式後に。社員は8名になりました。

さて、ファーエンドテクノロジーはこの春も新しい仲間を迎えることになりました。

この春、高校を卒業されたばかり。 社会への第一歩を踏み出す場として当社を選んで頂きました。 これまで学んできたことを基礎にして、仕事を通じて社会に貢献され、充実した人生を送っていただきたいと思います。

そういえば、昨年入社された石川さんは先輩社員になったんですね。


一年前の入社式での石川

今では社内システムの開発でなくてはならない存在になっています。 なんだか日本の将来に明るいものを感じるのは大げさでしょうか。

偶然ですが、昨年の入社式の記事も私が書いていますね。 巡り合わせとは面白いものです。 そして当社もこの一年で随分と人数が増えました。


一年前の入社式後。全社員5名+社内でお仕事していただいているお取引先の方2名。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2025/04/23更新)
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23)
社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり)
オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始
My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア
ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け