自宅の温湿度を可視化


My Redmine

こんにちは。遠藤です。11月になりだんだんと寒くなってきました。自宅でも寒い日はエアコンをつけるときが少しずつ増えています。

先日、会社の室温と外気温を測定して暑さ対策などを行っていることを紹介しました。暑さ対策のために室温を測定している話です。

ラズパイを使って室温と外気温の関係を視覚的に調査

この記事をみて、そういえば自宅には温度計も湿度計もないなと思い、寒さ・乾燥対策のために自宅でも測定してみようという気になりました。今までずっと室内の乾燥が気になっていたので測定して、対策を検討しようと思いました。

また、適切な湿度を保つことは感染症対策にもなるようです。最適な湿度は40%〜60%といわれているので、その範囲にあるのか気になるところです。測定の結果は、、、

温湿度計を自宅の一室に設置

温度と湿度を測定できるものを購入しました。アプリでグラフをみたり、CSVに出力できたりします。 Amazon echoとも連動できるとあったので、選んでみたのですが商品ページのレビューをみると、日本国内では対応していないとのことでした。。んー、残念。


11月上旬のある日。室内の湿度は76.9%と高めだった

グラフでみる


下記はある日の自宅の室温と湿度です。上の青い線が温度

24時間の室内の温度の変化です。最高が24.8℃、最低が13.95℃で約10℃の温度差があります。朝が一番寒いですね。 温度が下がると湿度はあがり、反対に温度が上昇すると湿度が下がる傾向にあります。グラフ上ではエアコンのオンオフはわからないのですが、エアコンをつけて室内の温度があがると当然湿度も下がります。

湿度の平均は56.44%で、一番低いときでも42.74%なので快適の範囲にあります。


1週間の温度・湿度の状況

最近1週間の温度・湿度の状況です。室内の最低温度が日ごとに低くなっているのが分かります。一番低いときで13.95℃です。気になる湿度は、乾燥していると思っていたのですが平均値は59.00%と40〜60%の範囲におさまっています。

まとめ

今まで温度計・湿度計がなかったのですが、温湿度計を設置しグラフでみることで室内の様子がよく分かるようになりました。今は1カ所だけ測定しているのですが、エアコンのある居室や気になるところに設置してみようと思います。 これから寒くなるともっと湿度が下がると思うので、様子をみて加湿器の利用など対策していきたいと思います。


My Redmine

こちらの記事もオススメです!
ラズパイを使って室温と外気温の関係を視覚的に調査
想像していた以上に簡単に室温管理・分析のための仕組みを構築することができました。
AWS Lambda(Node.js)からAWS AppSync(GraphQL)のAPIを利用してみた
AWS Amplifyを利用してウェブアプリケーションを開発。APIへアクセスする際、認証などでハマった点と解決方法を紹介します。
お客様のご指摘から「My Redmine」を改善できました
お客様のご協力により、サービスを改善できたことはとてもうれしいです。
フレックスタイム制の会社側視点でのメリット
フレックスタイム制の導入で従業員の満足度向上・労務管理の簡素化などが実現できました。
マインドマップを使ってAWSクラウドプラクティショナー試験の勉強をしています
マインドマップ作成ツール「XMind」を使用。マインドマップを用いることで頭の中が整理されより理解を深めることができます。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/17更新)
入門Redmine 第6版 出版記念セミナー「Redmine 8年分の新機能ふりかえり」【2024/4/18開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)に掲載された新機能に関する内容を執筆者・監修者が紹介します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け