FAR END NEWS 2023年2月号 〜ファーエンドテクノロジーの取り組み〜

ファーエンドテクノロジーが提供するサービスの運用・サポートに携わっているスタッフや、ファーエンドテクノロジーの取り組みをダイジェストでご紹介します。

My Redmine SAML認証が使えるエンタープライズプランの提供開始

My Redmineで、SAML認証機能が使える新プラン「エンタープライズプラン」の提供を開始いたしました。

これまでのRedmineの標準ログイン機能のほか、シングルサインオン(SSO)によるログインが可能となります。

また、エンタープライズプランは、SAML認証機能のほか、既存プランのミディアムプランと⽐べ、ストレージ容量、ユーザー数、IPアドレス制限の設定可能アドレス数2倍でご利用いただけます。

My Redmine プラン・料金

My Redmine エンタープライズプラン提供開始

My Redmineの無料お試しでもエンタープライズプランをご用意しています。
スタンダードプランまたはミディアムプランをご契約のお客様は、エンタープライズプランへ変更することでSAML認証機能をご利用になれます。

Figma×AWSハンズオン講座で弊社エンジニアが講師を担当

2022年12月16日に開催された「Figam×AWSハンズオン講座」でサービス開発グループマネージャーの吉岡が講師を務めました。(主催:しまねソフト研究開発センター)

ハンズオンを通してAWS AmplifyとFigmaを連携させて最小限のコーディングでアプリを構築することを学んでいただくことを目的として開催された講座です。

しまねソフト研究開発センターのwebサイトに開催報告が掲載されています。

開催報告 Figam×AWSハンズオン講座

Figma×AWSハンズオン講座の様子
Figma×AWSハンズオン講座で講師を務めた吉岡

弊社エンジニアがしまねソフト研究開発センター主催の講座で講師を務めるのは2020年、2021年に続いて3回目です。

【資料・動画あり】開催報告(月例Redmineミニセミナー「RedMica 2.2 新機能解説」)

2022年12月15日(木)に、月例Redmineミニセミナー 「RedMica 2.2 新機能解説」を開催しました。このセミナーでは、2022年11月にリリースしたRedMica2.2の主な新機能ピックアップしてご紹介しました。

セミナーの資料・動画を下記ページで公開していますので、ご覧ください。

月例Redmineミニセミナー 「RedMica 2.2 新機能解説」
月例Redmineミニセミナー 「RedMica 2.2 新機能解説」【2022/12/15開催】

新着記事紹介

ファーエンドテクノロジーが運営するWebサイトに新しく掲載した記事を紹介します。

RedMica 2.2 新機能ガイド (Redmine.JP Blog)

2022年11月にリリースされたRedmine互換のオープンソースソフトウェア「RedMica」の新バージョン2.2の主な新機能6個を紹介する記事です。


RedMica 2.2 新機能ガイド

Redmineの新しいユーザー登録時のデフォルト値を設定する (Redmine.JP)

Redmineで新しいユーザーを登録する時に、入力項目の一部はデフォルト値を設定できます。 この記事では、設定可能なデフォルト値と設定方法を紹介しています。


Redmineの新しいユーザー登録時のデフォルト値を設定する

イベント・セミナー開催情報

ファーエンドテクノロジーが主催するイベントやセミナー情報をご案内します。

My Redmine 初心者向けハンズオンセミナー

My Redmine無料お試し中の方を対象に、初期設定やチケットの作成・表示方法を実際に操作しながら説明するセミナーを始めました。毎月1回開催します。


My Redmine 初心者向けハンズオンセミナー

開催日時:2023年2月9日(木)15:00-16:30、3月9日(木)15:00-16:30

My Redmineサービス紹介セミナー

My Redmineの利用をご検討中の方向けにサービスを紹介するセミナーです。
開催予定日時:2022年2月2日(木)14:30-14:50、2月16日(木)14:30-14:50

My Redmine サービス紹介セミナー

Redmineオンライン質問会

Redmineに関する質問に、Redmine.JPを運営するスタッフが回答します。
ご質問はテキストで受付、スタッフが開催時間内に口頭でお答えします。
開催予定日時:2022年2月2日(木)14:50-15:20、2月16日(木)14:50-15:20

Redmineオンライン質問会

スタッフ募集中

弊社ではAWSを活用したソリューションの企画・設計・構築・運用や、Ruby on Rails・JavaScriptフレームワークなどを使用したアプリケーション開発を行うスタッフを募集しています。詳細はこちら
弊社での勤務に関心をお持ちの方は、知り合いの弊社社員・関係者を通じてご連絡ください。

バックナンバー

過去に発行したFAR END NEWSをご覧いただけます。

FAR END NEWS バックナンバー


ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2025/04/23更新)
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23)
社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり)
オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始
My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア
ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け