Join記念日はRedmineの話をするよ

岩石です。弊社に入って本日でちょうど2年です。
あっという間の2年間でした。やることそのものはあまり変わってませんが、取り組みはかなり変わりました。 この歳になっても刺激と学びの毎日です。

本日はAmazon EC2上でRedmineを数分で動かすことができるRedmine AMIの公開にまつわるお話をさせて頂きます。

事の発端

弊社はインターネットでアプリケーションを提供する、いわゆるSaaS提供が最も中心となる業務です。 その中でもオープンソースのプロジェクト管理ツールRedmineを提供するMy Redmineは多数の皆様にご利用いただいている、弊社の核となるサービスです。
弊社ではOSSのRedmineへの貢献活動も積極的に行っており、顧問のまるやまがコミッターとして、また代表取締役の前田もRedmineのコントリビューターとして活動するほか、Redmineの普及に関する活動も行っています。

弊社では先般2つのイベントに出展をさせていただきました。その際に伺った話として 「Redmineのインストールは難しい」 というお声をいただきました。

時々Web等でも見かける話なのですが、お話を聞いてみると そもそもRuby on Railsのアプリケーションはインストールが難しい というご意見のようでした。
RedmineはOSSのプロジェクト管理ツールとしてとても評価されていますが、Ruby以外の言語を使用して開発を行われる方々にも使われています(もちろんソフトウェア開発以外の用途にも多く利用されています)。他の言語を使用して開発を行われる方々には、Redmineの動作基盤であるRuby on Railsのアプリケーションのインストールは、すこし難解なのかもしれないと感じました。

普及に向けて

会社の者とその件について話を行い、インストール方法がわかりにくいからという理由でRedmineの使用を遠ざけられるのは良くないという思いから、何らか簡単な方法でRedmineを試してもらう方法を考えました。 そしてAmazon Web Service(AWS)を利用できる方に限られるのですが、 「AMI(Amazon Machine Image)を作成し公開するのが良いのでは」 という判断となりました。

ちょうどそれを決めたのが2月20日夜、Developers Summit 2015からの帰路途中の東京駅でのことでした。2月19日にRedmine3.0が公開となったばかりでしたので、Redmine3.0を試して頂くにも良い機会では無いかということで、翌週明けより取り組みを始めました。

AMI公開

顛末はいろいろありますので、勉強会など何かの機会にお話しさせて頂きたいですが、2月24日に第1弾のイメージを公開し、その週末のOpen Source Conference2015 Tokyo/Springでは、AMIの紹介リーフレットを会場でお渡しすることができました。

最初のイメージの公開後、Rubyの更新、Passengerのメジャー更新、Redmineの更新などあり、現在(2015年4月1日)最新の物は3月26日に作成したものになります。 EC2インスタンス作成時のAMI選択のところで、community AMIsを選択していただき、検索窓にfarendと入力して検索して頂くと「farend-Redmine〜」というイメージが表示されますので、これを選択してご利用ください。
利用開始までの手順はこちらに書かせていただいております。

Redmine 3.0のAMIをAWS東京リージョンで公開 | Redmine.JP Blog

一般的なAMIの作り方そのものは、こちらにて公開しています。
AWS AMIの公開(Amazon Linux) - tech.farend

今後、そのほか

出展のふりかえりで、展示時のデモ環境についての話題がでました。展示スペースを確保することや会場のネットワークに頼らないデモ環境を考えることになり、Raspberry PI 2にRedmineとブラウズ環境を備えることにしました。

ミニ展示ブースのデモ環境

展示用Raspberry PI 2
現在弊社ミーティングコーナーのミニ展示ブースにおいて常時動作させています。

今後Raspberry Pi用のRedmineサーバイメージやその他の環境でのRedmineサーバイメージなどを公開して、皆さんに簡単に試していただける様に取り組む予定です。

ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/17更新)
入門Redmine 第6版 出版記念セミナー「Redmine 8年分の新機能ふりかえり」【2024/4/18開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)に掲載された新機能に関する内容を執筆者・監修者が紹介します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け