年末年始の「密」を避けるため、旧暦で初詣に行くことにしていた田中です。
今年の旧暦での正月は2月12日で、私が参拝したのは旧暦の1月3日にあたる2月14日でした。穏やかな天気で人出も少なく、これなら毎年旧暦で初詣をしても良いかなと思いました。
なお、私は初詣は熊野大社と決めています。
出雲地方は出雲神話などで有名な神様が多くおられますが、熊野大社は素戔嗚尊(すさのおのみこと)を主祭神としています。出雲大社は素戔嗚尊の子孫である大国主命を主祭神としていますので、同じ出雲国一宮でも熊野大社がちょっぴり偉いと思うからです。
そして今年は母に、いつまでも元気で長生きして欲しいとの願いを込めて長寿箸を買い求めました。
さて、ファーエンドテクノロジーはISMS認証取得事業者ですので、毎年内部監査を実施しております。以前のブログでも取り上げましたが、私が内部監査員として計画から実施、結果報告を行っております。
私にとって内部監査とは、組織管理に必要な自浄作用のきっかけとなる「ゆらぎ」を与えることであるという考えに変わりはありません。年に一度のこととはいえ、何年も同じ内容で行っていては「楽」ですけどマンネリ化して「ゆらぎ」など発生しません。また、不正の摘発が目的ではなく、ISMSで決められたことを正しく認識して行動してもらうことが目的です。
テストではないので、覚えたことが記憶の奥深くに沈んでしまっているのならば、水面近くまで引き上げれば良いのです。各社員へのインタビュー内容に問題がないか、工夫すべき点がないかを見直すのも内部監査の大切な課題です。
そんな思いで(ややマンネリ化してきた)計画案とチェクシートを作成していた時、とても大きな「ゆらぎ」が私自身の頭を直撃しました。その「ゆらぎ」とは、昨年から諸事情により在宅勤務を行う社員が急激に増えているので、内部監査においてもテレワーク関連の対応が必要になっていたことです。
当社では、テレワークに関するルールを制定していますので、それらが正しく実行されているかを監査する必要があります。実は私の業務はテレワークに適していないので、テレワークのルールに直接関係したことがありませんでした。そこで一からルールを読み返し、内部監査に必要な項目を取りまとめることにしました。
私にとって、とても良い「ゆらぎ」でした。
スマートフォンの普及でインターネットが身近になり、買い物も電子決済ができる店舗が増えています。政府もマイナンバーカードを利用した給付金の申請や「デジタル庁(仮)」の新設など、公的機関への手続きや省庁内の事務決済のデジタル化を推進しています。
わたしたちの住む社会は、これから益々デジタル化が加速していくことでしょう。その一方で、毎日のように「顧客情報の漏洩」や「悪意あるソフトの混入」といったIT関連のニュースを目にするようになりました。会社の内部監査はISMS認証取得企業だけでなく、インターネットを利用する全ての企業が必要になってくると思います。また、個人も自分のパソコンやスマートフォンにウィルス対策ソフトを導入するのは基本として、設定やダウンロードしているアプリケーションに異常がないかを確認することが大事な時代になったと思います。
![]() |
情報セキュリティの国際規格ISO/IEC27001の認証取得の取り組みの一つとして内部監査を実施しました。 |
![]() |
画像から文字の位置情報や、ランドマークの位置情報なども取得できるので色々なことに応用できそうです。 |
![]() |
多くの人が試行錯誤して創り出したコードを参考にすることで機能を知ることができます。 |
![]() |
「Adobe Premiere Rush」は初心者にはおすすめの画編集ソフト。 |
![]() |
2020年中にファーエンドテクノロジーのサービス「My Redmine」で行われた改善をいくつかピックアップして紹介します。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |