ファーエンドテクノロジーが提供するサービスの運用・サポートに携わっているスタッフや、ファーエンドテクノロジーの取り組みをダイジェストでご紹介します。
今回はこれまでブログ等で紹介しきれなかった2023年後半の取り組みを中心にお届けします。
目次
2023年10月31日(ヨーロッパ中央時間)オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」の新バージョン Redmine 5.1.0がリリースされました。
2022年3月にリリースされたRedmine 5.0.0以来のメジャーバージョンアップであり、148件の改善・修正が取り込まれています。中でもフィルタ関係の新機能・改善が多く追加されています。
148件の改善・修正のうち54件(全体の約36%)、ファーエンドテクノロジーが開発したパッチが採用されました。
Redmine.JP Blogで、Redmine 5.1.0 で追加された主な新機能を紹介する記事を公開しています。
Redmine.JP Blog Redmine 5.1 新機能紹介
2023年11月30日には、Redmine 5.1の新機能を紹介するセミナーも開催しました。
【録画配信中】月例Redmineセミナー「Redmine 5.1 新機能解説」【2023/11/30開催】
Redmineコミッターでファーエンドテクノロジー代表取締役の前田剛がセミナーの講師を務め、Redmine 5.1の主な新機能について解説しました。
住友重機械工業株式会社様は、住友グループの機械メーカーとして、造船や各種製造装置、精密機械など、最先端のメカトロニクス分野でグローバル展開されています。SAP開発プロジェクトのTo Do管理のため、オンプレミスで運用していたRedmineを、弊社が運営するRedmineのクラウドサービス「My Redmine」に移行されました。
2023年10月28日(土)に島根県松江市で開催された「オープンソースカンファレンス 2023 Shimane」にブース出展しました。
ブースではオープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」とRedmineのクラウドサービス「My Redmine」「Planio」をデモを交えて紹介しました。 また、ブースではRedmineやファーエンドテクロノジーに関する○×クイズを実施。正解した方にはノベルティグッズをプレゼントしました。
オープンソースカンファレンスは島根県では2019年以来4年ぶりに開催されました。弊社社員が実行委員長を務め、複数の社員がスタッフとしても参加しました。
2023年12月8日(金)、松江オープンソースラボでオフラインセミナー「インターネットの進化とCDN/Edgeが果たす役割」を開催しました。
インターネットの発展は、世界中に広がる高速データセンターネットワークにより加速されています。リモートワークが普及する中で、セキュリティはゼロトラストモデルに移行しており、効率的なトラフィック管理とセキュリティの強化が同時に求められています。
このバランスの取り方、インターネットはどのように発展していくのかについて、Cloudflareのエバンジェリスト 亀田 治伸氏をお招きしてお話しいただきました。
プロジェクト管理ツール導入検討中の方などに向けて、Redmineについてわかりやすく解説する「5分でわかるRedmine」を連載しています。 ひとつの記事が5分程度で読めるボリュームで、Redmineの機能や操作方法を紹介しています。
Redmine公式サイトでコミット済みの未リリースの新機能を紹介している連載記事です。
今回は、「メール通知のデフォルト設定が「ウォッチ中または自分が担当しているもの」に変更」「「親チケット」フィルタの「含む」演算子が複数のチケット番号の入力をサポート」の2つの新機能を紹介しています。
弊社ではAWSを活用したソリューションの企画・設計・構築・運用や、Ruby on Rails・JavaScriptフレームワークなどを使用したアプリケーション開発を行うスタッフを募集しています。採用情報の詳細
弊社での勤務に関心をお持ちの方は、知り合いの弊社社員・関係者を通じてご連絡ください。
過去に発行したFAR END NEWSをご覧いただけます。
![]() |
ファーエンドテクノロジーの取り組みをダイジェストでご紹介します。 |
![]() |
しまねソフト研究開発センター(ITOC)様のイベントに企画から関わらせていただきました。 |
![]() |
ご当地こどもロボコンのひとつ「Matz葉がにロボコン」の第1回が開催され、ファーエンドテクノロジーも協賛。 |
![]() |
Annual Conferenceは毎年NCAが開催するイベントです。 |
![]() |
AWS WAFを使用して良かった点を紹介します。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |