人民元と香港ドルへの両替に外貨宅配サービス「Exchangers」を利用してみた

3行で言うと…


3月に香港と深圳に行って、現地のITの進化と積極的な活用に度肝を抜かれました。街全体に勢いがあり、雑多で喧騒なのがむしろ心地良く感じられます。

15年前に上海に行った時には感じなかったのですが、今回は世界観が変わりました。自分の目で見て肌で感じることで、偏った思考を正すことができると実感した田中です。

さて、そんな海外旅行で必要なものと言えば第一に「お金」!「言葉」と「習慣」は度胸でなんとでもしますが、お金が無いのは死活問題です。クレジットカードで決済をすることもできますが、まだまだ利用できるお店は限られています。食事に交通機関、宿泊費にお買物。

頼りになるのはやはり「現金(現地通貨)」です!


香港ドル

人民元(100元の印刷が微妙に違います)

そんな頼りになる現金を手に入れる方法はザックリと次の3つがあります。

  1. 空港(出発到着どちらでも)で両替する
  2. 現地の銀行或いは両替店で両替する
  3. 日本の銀行或いは外貨交換会社で両替する

為替相場は刻々と変わりますので、どれが一番お得なのかは断言できません。また、手数料は銀行或いは両替店で異なります。

個人的には、事前に使う金額を決めているなら「3. 日本の銀行或いは外貨交換会社で両替する」が安心です。現地で英語で申込まずにすむのが魅力です。
※国と地域によって持ち込める外貨には制限があります。必ず確認しましょう。

外貨宅配サービスを利用してみた

3の方法で「外貨宅配サービス」でまとまった外貨を準備した実例をご紹介します。

今回利用したサービスは「Exchangers」というオンライン両替サービスです。2018年3月26日に1,700人民元と500香港ドルの両替を申し込み、翌々日に受け取ることができました。手続きはオンラインで簡単にできます。


両替したい金額を決めて

あとは画面指示に従い必要事項を入力するだけ

「Exchangers」でのそれぞれのレート、同日の日本円から当該の通貨のレート(日平均)は次の通りです。

Exchangers 日平均レート
人民元 16.77円 16.94円
香港ドル 13.46円 13.81円

参考:2018年3月26日の為替相場(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

両替した金額を比較すると僅かですがお得に両替できました。まぁ送料で帳消しになりますが、500円で現地のアタフタを解決できるなら安いもんです。

Exchangers 日平均レート
1,700人民元 28,509円 28,798円(+289円)
500香港ドル 6,730円 6,905円(+175円)

「Exchangers」以外にも様々なサービスがあります。ご自分のスタイルに合ったサービスを探してみてください。皆様の海外旅行のご参考にしていただければと思います。

こちらの記事もオススメです!
中国深圳にRedmineロゴ入りQiワイヤレスチャージャーを発注してみた
新ノベルティグッズとして竹製Qiワイヤレスチャージャーを中国の業者に直接発注しました。
WordCamp Osakaにブースを初出展!
WordPressのイベント「WordCamp Osaka 2018」に協賛し、ブースを初出展しました。
はじめてのredmine.tokyo勉強会参加と『エモい』Redmine
東京のRedmine勉強会「redmine.tokyo」にはじめて参加し、LTに登壇しました。
Bad SNSで脆弱性検査の練習!
WEB+DB PRESSの記事に従って「Bad SNS」を診断してみました。攻撃者立場の目線で検査を行うことが重要と感じました。
可愛いトラボ郎と一緒に新人研修
ファーエンドテクノロジーに入社しました。新人研修として出場するETロボコンに向けて取り組んでいます。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2025/04/23更新)
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23)
社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり)
オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始
My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア
ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け