杠です。昨年の10月から通信制の短大に通っています。久しぶりに机に向かって勉強をしていますが、集中力が思ったように続かないのが最近の悩みです。
今回は、アンケートやフォームを簡単に作成できる「Google フォーム」を使ってイベントでクイズを企画したことを書きます。
昨年の「オープンソースカンファレンス Shimane」で出展したブースで初めてクイズを企画しました。今回の出展では 来られた方に楽しんでもらう を目標にブースの企画を考え、クイズを実施することになりました。
クイズは、アンケートやフォームを簡単に作成できるGoogleのサービス「Google フォーム」を使って出題し、パソコンやiPadを操作して回答いただきました。クイズは5問用意して、正解数に応じてノベルティグッズのプレゼントも用意しました。
Google フォームはGoogleが提供しているアンケートやフォームを簡単に作成できるサービスです。Googleのアカウントを持っていれば、誰でも無料で使うことができます。作成したアンケートやフォームのURLを共有すると、個人で持っているPCやスマートフォンからも回答できます。
アンケートやフォームの作成機能だけではなく、集計した回答のデータから平均や中央値などの分析情報を確認できます。また、「イベントの出欠確認」「受講者アンケート」などのテンプレートが用意されているので、一から作る余裕がない時はテンプレートを使用して作成することもできます。
クイズの解答ができるフォームを作成する際に私がポイントだと思った設定を2つ紹介します。Google フォームでクイズを作成する際の一つの設定方法として参考になればと思います。
(アンケートやフォームの作成・編集方法などの操作方法は、Google フォームのヘルプで紹介されています。)
回答を必ず選択してもらうための設定します。回答を選択しないと次の問題へ進めません。
クイズの参加者が何問正解したかを集計するために設定します。
設定手順
初めてGoogle フォームを使ってみましたが、設定が簡単なので短時間でクイズのフォームを作成できました。他の作業や業務も同時に進めていたので、いい意味であまり時間を割かずに作れたのが良かったです。
イベント当日までクイズに参加される方は少ないのではないかと心配していましたが、45人と沢山の方に参加いただきました。
クイズに参加してくださった方の中には「Redmine使っています。」「Redmine昔使っていたんです。」と話をしてくださる方もおられて、クイズがきっかけでコミュニケーションをとることができて良かったです。逆にRedmineを全く知らない方には、クイズでRedmineを知ってもらい興味を持っていただけるきっかけになったと思います。
ブースでクイズを企画するという初めての取り組みで、企画から当日の出展まで「何か準備を見落としているかも」と不安でしたが無事にイベントを終えることができました。クイズも好評でたくさんの方が参加してくださり、 来られた方に楽しんでもらう という目標を達成できたブース出展だったと思います!
クイズに参加された方々、ブースに足を運んでくださった方々ありがとうございました。
![]() |
RubyWorld Conference 2019にPlatinumスポンサーとしてブースを出展。プレゼント企画としてクイズに挑戦していただきました。 |
![]() |
2019年のマーケティング活動をふりかえってみました。 |
![]() |
Redmine 4.1.0がリリース。ファーエンドテクノロジーでは、Redmineの不具合検出の取り組みを1年近く行ってきました。 |
![]() |
このプラグインをRedmineに入れると、セレクトボックスが検索できるようになります。 |
![]() |
「AWS Amplify」を利用して、ログイン画面の実装について手順を紹介します。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |