こんにちは、福田です。先日、東京デジタルイノベーション2020に出展しました。今回のブログでは出展の様子をご紹介します。
2020年2月18-19日、ザ・プリンスパークタワー東京において「東京デジタルイノベーション2020」(日経BP社主催)が開催されました。 エンタープライズICTやクラウド、セキュリティ、働き方改革などをテーマとした展示会で、11の専門展に100を超えるブースと140のセミナーが行われる規模の大きいイベントです。
弊社は今回初めて出展し、クラウドコンピューティングの専門展「Cloud Days」で展示を行いました。
今年は2日間で13,037名の方が来場。昨年度(15,031名)より来場者数は少なかったようです。会場では新型コロナウイルス感染予防として、対策への協力を呼びかける掲示やアルコール消毒薬が各所に配置されており、弊社スタッフもマスクをつけて応対をしました。
RedmineとそのクラウドサービスMy RedmineとPlanioを展示しました。Redmineをご存知ない方にもRedmineが「プロジェクト管理ツール」であり、「オンプレミスでどなたでも利用できること」「My Redmineであればクラウドでも利用できること」が一目でわかるよう展示を工夫しました。
また、2月10日からサービスを開始したMy Redmine Gen.2、昨年12月にリリースされたRedmine4.1.0の新機能、My Redmineで提供しているソフトウェア「RedMica」の紹介にも力を入れました。
ブースに来場くださった方には、スマートフォンスタンドやケーブルクリップをプレゼントし、無料トライアルをお申し込みいただいた方には、キーボードカバーや加湿器、ワイヤレスチャージャーをプレゼントする企画も行いました。
初出展の展示会でしたが、幅広い業種・職種の方にブースにお越しいただき、Redmineとそのクラウドサービスをご紹介することができました。Redmineをご存じない方や、プロジェクト管理ツールの導入を検討されている方にもRedmineに関心を持っていただけたように思います。My Redmineをご利用中のお客様にもブースにお立ち寄りいただきとてもうれしかったです。
会期初日2月18日は島根では積雪となり、当日入り予定だった弊社スタッフは搭乗予定だったフライトを急遽変更するなど対応に追われましたが、予定通りスタッフ3名で応対することができました。
次は4月13日(月)〜15日(水)に幕張メッセで開催される予定のAPPS JAPAN 2020に出展します。情報が揃い次第詳細をご案内する予定です。ぜひAPPS JAPAN 2020でもファーエンドテクノロジーブースにお立ち寄りください。
![]() |
3社合同出展でRedmineの関連のサービス・ソリューションを一挙にご紹介!クラウド、プラグイン、監視ツールなど! |
![]() |
My Redmine Gen.2をリリース!クラウドへの対応を進めより良いサービスになりました。 |
![]() |
Redmineをより良くするためにパッチを作成・投稿しています。最近投稿したパッチのうち特に気に入ったものをご紹介します。 |
![]() |
二酸化炭素濃度計を導入して、オフィスの換気を行うようになりました。体調が良くなるなどの効果があるようです。 |
![]() |
AWSome DayというAWSに関する基礎知識を学べるイベントにオンラインで参加しました。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |