英語を書くのが少し楽になった、GrammarlyとGoogle翻訳による英文チェック

3行で言うと…


前田です。数ヶ月前から中国語の勉強を始めましたが、今のところちゃんと話せて現地でも通じた文は「我想喝啤酒」(ビールを飲みたいです)と「有没有啤酒?」(ビールはありますか?)くらいです。必要に迫られるということは言語の学習においては重要ですね。

さて、私はRedmine公式サイトでのチケット更新や海外の取引先とのやりとりのために、近年は毎日のように英文を書くようになりました。Google翻訳の力を借りながらなんとか文を作るのですが、文法がおかしい箇所がないのか、そもそも意味が通じるのかいつも気になります。

これまでいくつかの英作文を支援するオンラインツールを試したのですが、現在落ち着いているやり方は英文チェックツール「Grammary」とGoogle翻訳を組み合わせるやり方です。

null

Grammarly scans your text for common and complex grammatical mistakes, spanning everything from subject-verb agreement to article use to modifier placement.

英文チェックサービス「Grammarly」

Grammary は英文法のチェックをしてくれるオンラインサービスです。スペルチェックにとどまらず、文法の誤りも指摘してくれます。例えば冠詞の抜け・誤り、時制の誤り、単数形・複数形の誤り、前置詞の誤りなどを指摘してくれます。基本機能は無料で使えます。

FirefoxやChromeなどWebブラウザ用の拡張機能をインストールすると、ブラウザのテキストボックスでもGrammarlyのチェックが行われるようになります。これにより普段使っているさまざまなアプリケーションで、明示的にGrammarlyを起動したり開いたりすることがなく常にチェックが行われます。


GrammarlyとGoogle翻訳の組み合わせ

Grammarlyを使うことで文法上の細かな誤りは検出できます。しかし、単語や構文の選択が不適切で意味が意図通りに伝わらない文でも文法が正しければGrammarly上は問題がありませんし、文法が根本的におかしくて英文としての体をなしていない文は何も指摘を受けないことがあります(有料のPremium版だともう少し違うかもしれません)。

そこで、私はいつも自分が書いた英文をGoogle翻訳にかけてみて、意味が通る日本語になるか確認しています。入力した英文はGrammarlyのブラウザ拡張によってその場で文法チェックが行われ、同時にGoogle翻訳の本来の機能として自分の英文の和訳が表示されます。文法チェックと意味が通じそうな文かの確認が同時にでき、英文の作成を効率的に進めることができるようになりました。

以下はGoogle翻訳によるチェックの例です。最初のスクリーンショットでは文法の指摘はないものの、表示された和訳は日本語として少し意味がわかりにくいものでした。2番目のスクリーンショットでは一部を書き換えることでおおむね狙い通りの和訳がされた状態です。

もしかしたら多少間違っている部分があるかもしれませんが大きくは間違ってなさそうです。この文は、実際にRedmine公式サイトのチケットのタイトルに使いました。


Patch #30037: Allow single Chinese character as a search keyword

Grammarlyを1年使ってみて

Grammarlyを使い始めて一年、そしてGoogle翻訳を組み合わせる使い方を始めてから数ヶ月、英文を書くのが本当に楽になったと感じます。日々のRedmine公式サイトでの活動や海外の取引先とのコミュニケーションにおいて、Grammarlyは本当に役立っています。また、Grammerlyのおかげかどうかはわかりませんが、一年前よりはスムーズに英文を書けるようになった気がします。

こちらの記事もオススメです!
Redmineのパッチを書くときに気をつけていること
Redmineのパッチを書く活動を始めました。コードを書く中で個人的に気をつけていることを紹介します。
初めてのプレゼン資料作成にも嬉しいkeynote便利機能
プレゼン資料作りでkeynoteを初めて使い、便利な機能に気づきました。
ケーブルがなく装着も楽なワイヤレスイヤホンを使ってみた
ワイヤレスイヤホンはケーブルがないので、混雑する電車内でも引っかかる心配がありません。
いま注目しているRedmineの新機能開発チケット
Redmineでまだコミットされていないチケットの中から、弊社エンジニアの石川が動向に注目しているチケットを紹介します。
海外プリペイドSIM使用レビュー【オーストラリア編】
オーストラリアで海外プリペイドSIMの速度測定と残データ通信量のチェックをしてみました。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/17更新)
入門Redmine 第6版 出版記念セミナー「Redmine 8年分の新機能ふりかえり」【2024/4/18開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)に掲載された新機能に関する内容を執筆者・監修者が紹介します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け