AWSを利用したハンズオン講座で講師を務めました(資料あり)


My Redmine

今年の最大目標は12月にラスベガスに行くことです!目指せ一攫千金!!こんにちは。いくつになっても夢みがちな吉岡です。

さて、今回は2月28日にしまねソフト研究開発センター(以下、ITOC)様が主催された「クラウドハンズオン講座 ~ AWSを利用したスケーラブルなWebサービスの構築方法を学ぶ ~」に資料作成及び講師として関わらせていただいたので、そのことについて書きたいと思います。


座学としてクラウドが今後どれだけ伸びるか熱く語っています(写真右が吉岡)

経緯について

昨年の秋ごろにITOC様から県内のIT関連の事業者様を対象にして、クラウドの技術をキャッチアップするためにはどのような活動(イベント、セミナー)をするのが良いでしょうか?とご相談をいただきました。そこで、どんな人がターゲットでその人たちはどんな技術を求めるのかなど議論を重ねました。

結果、まずはクラウドの導入を検討されている、または導入しているがもう少し詳しく学びたい方(企業)を対象に、ハンズオン形式で基礎的な構成を体験していただこうということになりました。それで提案した流れで、弊社で資料作成や講師を請け負いました。

資料について

今回は基礎的な構成ということで、AWSを利用してスケーラブルなWEBアプリケーションの構築方法を押さえることにしました。 以下、資料作成のポイントです。

ポイント 1

AWS公式サイトのハンズオン資料を参考にしました。

[参考資料]
スケーラブルなウェブサイトの構築方法
https://aws.amazon.com/jp/getting-started/projects/scalable-wordpress-website/

ポイント 2

ハンズオンに使用するWEBアプリケーションにRedmineを使用することにしました(Ruby大好きなので)。そのため、内容の大部分はそれに合わせて作り直しました。また、使用している画像(画面キャプション)も古く、現在のGUIの見た目とは異なっていたので合わせて修正しました。

ポイント 3

さらにRedmineをスケーラブルに利用するためには、アプリケーションからアップロードされる添付ファイルを外部へ保存する仕組みが必要です。(個々のサーバがローカルにデータを保持しない)

そのため今回は「redmica_s3」プラグインを利用してS3へ添付ファイルを保存するようにしました。

ポイント 4

社内でのレビューの結果を受けて、全体の構成図(Subnet, SecurityGroup, AZの関係性など)と用語集(AWS,独自の言い回しなど)を作成しました。

そして当日利用した資料がこちらになります。

ハンズオンテキスト(PDF)


画像クリックでPDFをダウンロード

構成の説明図

[余談]
今回の資料は弊社の坂本さんがほぼ1人でまとめてくれました。事前準備のおかげで当日の進行も非常にスムーズでした!感謝です!!


人が作った資料を自分が作ったかのように熱く語っています

まとめ

参加者全員が予定していた内容を全て体験することができました!(全員完走)プライベートで開催している勉強会でハンズオンをすると、たまに完走できない人もいらっしゃるので、コンテンツとして非常に質が高かったのではないかと思います。また終了後も数人の方が熱心に質問をしてくださったので、参加された方も手応えを感じられたのではないかと思います。


サポートの様子ですが、何かを熱く語っています

また機会がありましたら、来年度もどこかでハンズオンを実施しようと思いますのでご興味のある方はぜひご参加ください!


My Redmine

こちらの記事もオススメです!
「JAWS-UG Shimane vol.8」でコンテナにRedmineをデプロイするハンズオンの講師をしました!
Redmineをコンテナで動かすハンズオンの講師をしました。参加者ほぼ全員がRedmineをコンテナで動かすことができました。
非エンジニアによるRedmineを使ったGTDでタスク管理
非エンジニアがタスク管理のGTDをRedmineでやっている話です。
AWS上でクラウドネイティブで再構築した「My Redmine Gen.2」リリース!
My Redmine Gen.2をリリース!クラウドへの対応を進めより良いサービスになりました。
Redmineにこんなパッチを投稿しています
Redmineをより良くするためにパッチを作成・投稿しています。最近投稿したパッチのうち特に気に入ったものをご紹介します。
換気してますか?二酸化炭素濃度計をオフィスに設置しました
二酸化炭素濃度計を導入して、オフィスの換気を行うようになりました。体調が良くなるなどの効果があるようです。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/17更新)
入門Redmine 第6版 出版記念セミナー「Redmine 8年分の新機能ふりかえり」【2024/4/18開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)に掲載された新機能に関する内容を執筆者・監修者が紹介します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け