ファーエンドテクノロジー株式会社は今日が2022年最終営業日。
Redmine歴9年目の石原です。今年、会社で使っているRedmineで私が作成したチケット数(作成者=自分、作成日=今年)は516件、完了チケット(担当者=自分、終了日=今年)は570件でした!(実際の作業はほかの人がやったチケットを含む)
今日のブログは、初めてポケットチェンジを使った話です。
ポケットチェンジは駅や空港などに設置されている見た目はATMのような機械で、外貨を投入すると電子マネーなどに交換できるサービスです。数年前にインターネットでポケットチェンジのことを知ってから、いつか使ってみたいと思っていました。島根県には設置されていないのでなかなか使う機会がなかったのですが、今回遠出する機会があったので外貨コインを持って行ってポケットチェンジを使ってみました。
Pocket Change
https://www.pocket-change.jp/ja/
いくらになるのかが一番気になることだと思います。スマートフォンでポケットチェンジのサイトにアクセスして、外貨をカメラで撮影するといくらになるのか査定することができます。登録などは不要なので気軽に査定できます。また、複数通貨を一度に判別可能です。
外貨の両替は銀行などでも可能ですが紙幣のみ対応していて硬貨に対応していないところも多いので、今回は両替が難しい硬貨を両替してSuicaにチャージしてみました。思っていたより機械は小さかったけど、目立つのですぐに分かりました。
無事にSuicaに32円チャージできました。レートは良いか分かりませんが、すぐに使える電子マネーなどに簡単に両替できるのが良いと思いました。
あとは紙幣も持っているのでどうしようか考え中です。
【スタッフ募集中】
弊社ではAWSを活用したソリューションの企画・設計・構築・運用や、Ruby on Rails・JavaScriptフレームワークなどを使用したアプリケーション開発を行うスタッフを募集しています。採用情報の詳細
弊社での勤務に関心をお持ちの方は、知り合いの弊社社員・関係者を通じてご連絡ください。
人民元と香港ドルへの両替に外貨宅配サービス「Exchangers」を利用してみた 外貨宅配サービス「Exchangers」を利用して、日本国内で現地通貨を準備しました。 |
|
AWS Glue のクローラーを使用して Application Load Balancer(ALB)のログからデータカタログを作成し、Amazon Athena で検索してみた Application Load Balancer のログが見にくいので、Glue と Athena を利用してクエリーでログを検索できるようにしました。 |
|
導入事例コンテンツ取材&執筆サービス「事例侍」を利用してMy Redmineの事例を紹介 株式会社スプーの「事例侍」を利用。経験豊富なエディターさん、ライターさんによる編集でより良い導入事例に。 |
|
仮想マシン+Windowsの代わりにAmazon AppStream2.0を使ってみるのはどうでしょう? MacでWindowsアプリを動作させるアイデアの一つとしてAppStreamを使ってみました。 |
|
オープンソースカンファレンス 2022 でセミナー発表しました OSC 2022オンラインFallで「はじめてのプロジェクト管理ツール〜Redmine超入門〜」を発表。 |
「しまね移住の先輩セミナー ~未経験からはじめるIT移住~」に弊社社員の呂 勝男が登壇 「しまね移住の先輩セミナー ~未経験からはじめるIT移住~」に、ファーエンドテクノロジー社員の呂勝男が登壇いたします。 |
|
オープンソースカンファレンス2025 Osakaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) 2025年1月25日に開催されるオープンソースカンファレンス2025 Osakaで、弊社代表の前田によるセミナー発表とブース出展を行います。 |
|
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
|
プロジェクト管理ツールRedmineのクラウドサービス「My Redmine」の海外向けサービス「My Redmine Global Edition」の提供を開始 「My Redmine」の海外向けサービスとして、新たに「My Redmine Global Edition」の提供を開始しました。 |
|
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |