3行で言うと…
今年も夏バテに恐れている石原です。6月13日〜15日に幕張メッセで開催された「Interop Tokyo」と同時開催のイベント「APPS JAPAN(アプリジャパン) 2018」に出展しました。これまで出展してきたイベントは来場者1,000人程度の規模が多かったのですが、今回は14万人(同時開催イベントを合わせて)ということで今までで最大規模だと思われます。実は昨年初めてInteropに行ったのですが、まさか1年後に出展という形でまた参加することになるとは思っていませんでした。
4月末に出展の申し込みをして準備を始めました。
ブースご来場の方にお配りするノベルティグッズとして「スマートフォンスタンド」を約1,000個準備しました。スマホスタンドだけでコンテナを2つ使いました。
会社から会場へ送った荷物は9個口でした。中身はパンフレットやノベルティグッズがほとんどです。こんなに送ったのはたぶん初めてではないかと思う量です。これらに加えてレンタルのパソコン2台が会場に直接届きます。最近はネットショッピングの「送料無料」に慣れてしまったのですが、送料がかかっていることを忘れないようにしたいです。
送った荷物は出展者それぞれで受け取りをする必要があるので前日入りしました。初めの写真を見て装飾のある大きなブースを想像されたかもしれませんが、立派なブースに囲まれながら弊社はリーズナブルなカウンターブースでの出展です。展示台の下には収納スペースが十分にあって広々としています。
パネルは業者さんに取り付けてもらいました。多くの来場者の方がパネルに視線を向けておられたのでパネルがあるとないとでは結構違うなと実感しました。
イベントは3日間の日程で開催されました。今回、紹介するのはRedmineのクラウドサービスの「My Redmine」と「Planio」です。お話しさせていただくと、半分くらいの方はRedmineをご存知な印象でした。「My Redmine」のお客様にも立ち寄っていただけて嬉しかったです。
また、その場で無料トライアルを登録してくれた方には、特別なノベルティグッズとしてスマートフォンのワイヤレスチャージャーまたは充電式モバイルファン(携帯扇風機)をプレゼントする企画をしました。たくさんの方に無料トライアルを申し込んでいただきました。実際にその場でお申込みいただけるのはとても嬉しいことです。
今回は弊社スタッフ4名に加え、ブランドパートナーのユイさん、ドリフトキングダムのドライバー元恒冴基さんにも一緒に弊社サービスをアピールしていただきました。
今回のような大規模な展示会に出展する機会はないので、初めてのことも多くありましたが充実した3日間でした。準備していたスマートフォンスタンド1,000個は400個しか配ることができませんでしたが、Redmineの認知度や今後の改善点などを見つけることができました。
![]() |
WordPressのイベント「WordCamp Osaka 2018」に協賛し、ブースを初出展しました。 |
![]() |
外貨宅配サービス「Exchangers」を利用して、日本国内で現地通貨を準備しました。 |
![]() |
WEB+DB PRESSの記事に従って「Bad SNS」を診断してみました。攻撃者立場の目線で検査を行うことが重要と感じました。 |
![]() |
新ノベルティグッズ「Planioスマートフォンスタンド」を作りました。グッズの制作・発注の全過程を紹介します。 |
![]() |
新ノベルティグッズとして竹製Qiワイヤレスチャージャーを中国の業者に直接発注しました。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |