今週のブログ担当の石川です。これが2023年最初のブログになりますね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、Redmineにはさまざまな便利機能がありますが、管理者としてプロジェクトやユーザーの情報をチェックするためにCSVを出力する機能もあります。
など。
(参考)RedmineでCSVエクスポートできるデータ
CSV出力で得られる結果や画面に表示されている情報をうまく組み合わせることでも十分な情報を得ることができますが、ファーエンドテクノロジーでは自分たちが必要な情報を扱いやすい形式にまとめられるようにRedmine REST APIから情報を取得して出力するスクリプトを利用しています。
自作スクリプトでは、「プロジェクトに対してユーザーが過剰な権限を持っていないか」「プロジェクトが公開状態になっていないか」などをはじめとしたチェックしたい情報をまとめてMarkdown形式のファイルを作成します。
出力される情報はテキストファイルなので、diffコマンドを使って二つのファイルを比較することで差分を出力することができます。
例えばプロジェクトメンバーを追加した前後でレポートを作成していた場合、その2つのファイルをdiffコマンドで diff -u output_redmine_permissions_2023-01-10.md output_redmine_permissions_2023-01-11.md
のように比較すると次のような差分になります。
--- output_redmine_permissions_2023-01-10.md 2023-01-10 15:42:14 +++ output_redmine_permissions_2023-01-11.md 2023-01-11 09:07:33 @@ -32,6 +32,7 @@ |[John Smith](http://localhost:3000/users/2)|Manager| |[Dave Lopper](http://localhost:3000/users/3)|Developer| |[Dave2 Lopper2(locked)](http://localhost:3000/users/5)|Developer| +|[Redmine Admin](http://localhost:3000/users/1)|Manager| ## 5. [Private child of eCookbook](http://localhost:3000/projects/5)
定期的にこのレポートの出力と比較を行うことで、管理しているRedmineに対して「プロジェクトに対してユーザーが過剰な権限を持っていないか」「プロジェクトが公開状態になっていないか」などのチェックを行うことができます。
Redmine REST APIをうまく使うことで、このように自分たちが必要な情報を扱いやすい形式にまとめて出力することもできます。ぜひ活用してみてください。
【スタッフ募集中】
弊社ではAWSを活用したソリューションの企画・設計・構築・運用や、Ruby on Rails・JavaScriptフレームワークなどを使用したアプリケーション開発を行うスタッフを募集しています。採用情報の詳細
弊社での勤務に関心をお持ちの方は、知り合いの弊社社員・関係者を通じてご連絡ください。
![]() |
RedmineのREST APIの使い方、活用方法の紹介です。 |
![]() |
外貨を簡単に両替できる「ポケットチェンジ」。SuicaやAmazonギフト券などに簡単にチャージできます。 |
![]() |
Application Load Balancer のログが見にくいので、Glue と Athena を利用してクエリーでログを検索できるようにしました。 |
![]() |
株式会社スプーの「事例侍」を利用。経験豊富なエディターさん、ライターさんによる編集でより良い導入事例に。 |
![]() |
OSC 2022オンラインFallで「はじめてのプロジェクト管理ツール〜Redmine超入門〜」を発表。 |
![]() |
社員研修に伴うサポート体制変更・休業のお知らせ(5/20〜23) 社員研修に伴い、5月20日〜23日はサポート体制の変更および休業とさせていただきます。 |
![]() |
オープンソースカンファレンス2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇(ブース出展あり) オープンソースカンファレンス(OSC)2025 Nagoyaに弊社代表の前田が登壇。『Redmineの意外と知らない便利な機能(Redmine 6.0 対応版)』をテーマに発表します。 |
![]() |
エンタープライズプラン向け「優先サポート」を開始 My Redmineでは、エンタープライズプランをご契約のお客様向けにサポート対応を優先的に行う「優先サポート(プライオリティサポート)」を開始いたしました。 |
![]() |
プロジェクト管理ツール「RedMica」バージョン 3.1.0をリリース Redmine互換のオープンソースソフトウェア ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年11月19日(日本時間)、Redmine互換のプロジェクト管理ソフトウェア「RedMica 3.1.0」をリリースしました。 |
![]() |
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |