鍵の出し入れが大変なのでスマートロックを設置しました


My Redmine

原田です。

今回はスマートロックについてご紹介します。

鍵の取り扱いに困っています

私は毎日スクーターに乗って通勤しています。春になり暖かくなってきましたけど、冬場はバイク用ジャケット・オーバーパンツ・電熱グローブ・(防寒のため)雨ガッパを着込んでいます。慣れたとはいえ、着込んだ状態で部屋の鍵をポケットから取り出すのは大変です。この悩みを解決する方法を以前から探していたのですが、スマートロックを使用すればポケットからの鍵の出し入れは不要になるのではないかと思い購入に至りました。

スマートロックは良かった

私の希望するスマートロックは以下のとおりです。スマートロックは数社から販売されていますが、(私の探し方が悪いだけかもしれませんけど)これらの条件に合致するスマートロックは一社でした。

賃貸アパートに設置したい

設置にあたり一番の問題はドアノブが握り玉であることでした。最近のスマートロックはハンドルタイプのドアに対応しているものが多いのですが、この製品は握り玉にも対応しています。ただしアパートのドアとスマートロックとの間に隙間ができてしまうので、今回は100円ショップで木片を購入し調整しました。(有償で3Dプリンターを使用してアダプターを作成してくれるようです)

一般的に後付けのスマートロックは両面テープでドアに貼り付けます。個人的にはスマートロックをドアから剥がす時にテープの跡が残ると思いテープの使用は避けたいのですが、別売りのマグネットを使用することでこの問題も解決しました。

マグネットで取り付けたスマートロック「SESAME5Pro

帰宅時は自動で解錠してほしい

冬場は着込んでいるのでとくに思うのですが、ポケットから鍵を取り出すのはとても手間です。この不満を解消するため、設定したエリア内にスマホが入る(玄関の数m手前)と自動で解錠してくれる機能を使用しています。

自動解錠のエリア設定

出勤時は一定時間施錠しないでほしい

別売りのセンサーを使用することで、ドアを閉めても一定時間施錠しないで待機し、待機時間を過ぎたら自動で施錠します。たまに忘れ物(鍵やスマホなど)があるので助かります。

施錠するまでの待ち時間設定

外出先で施錠の状態を知りたい

今まで施錠し忘れたことを知る術はありませんでしたが、スマートロックでは施錠の状態を知ることができます。

別売りのWi-Fiコネクターは現在入荷待ちで購入できないようですが、他社製品(スマートリモコン)がBLEデバイス(スマートロック)と連携できることを知りスマートリモコンを使用することにしました。スマートロックの純正Wi-Fiコネクターであれば施錠・解錠の履歴をリアルタイムで確認できますが、スマートリモコンではその時の施錠状態しか知ることができません。しかしスマートリモコンを介してスマートロックが制御できるので、もし無施錠の時は外出先から施錠することができ安心です。

スマートリモコンでスマートロックの状態を確認

鍵は持って出掛けましょう

スマートロックはスマホで解錠できるから鍵を持たなくても大丈夫なんじゃないのと一瞬思いましたが、(スマホやスマートロックの)バッテリー切れや故障のように想定外の出来事に遭遇するとやはり鍵が必要になります。使用する機会は減ると思いますが、今までどおり鍵は持って出掛けようと思います。

【スタッフ募集中】
弊社ではAWSを活用したソリューションの企画・設計・構築・運用や、Ruby on Rails・JavaScriptフレームワークなどを使用したアプリケーション開発を行うスタッフを募集しています。採用情報の詳細
弊社での勤務に関心をお持ちの方は、知り合いの弊社社員・関係者を通じてご連絡ください。

My Redmine

こちらの記事もオススメです!
HUAWEI Watch GT 4 を買って8年ぶりのスマートウォッチがある生活を始めて3週間
8年ぶりに買ったスマートウォッチ。三週間経過した現時点での生活の変化と活用状況です。
ファーエンドテクノロジーに入社しました
2024年3月にファーエンドテクノロジー株式会社に入社しました。
Redmine解説書「入門Redmine 第6版」を書きました
入門Redmine 第5版からの主な変更点、工夫した点を紹介します。
はじめてのマーケティングと学ぶのに役立った情報
デジタルマーケティング関連の基礎概念を理解することからスタートしました。
Web版VSCodeでRedmineのWasmを試した話
Web版VSCodeを使用してRedmineをWasm(WebAssembly)で動作させることを試しました。
ファーエンドテクノロジーからのお知らせ(2024/04/24更新)
入門Redmine 第6版 出版記念企画セミナー「Redmineのアクセス制御」【2024/5/30開催】
入門Redmine 第6版(2024年3月23日発売)の書籍から「Redmineのアクセス制御」について解説します。
My Redmine 初回ご契約で「入門Redmine 第6版」プレゼントのお知らせ
Redmineのクラウドサービス「My Redmine」を初めてご契約いただいたお客様にRedmine解説書「入門Redmine 第6版」を進呈いたします。
2024年度ブランドパートナーに島根県在住のモデル ユイさんを継続起用
ユイさん(モデルスタジオミューズ所属)をファーエンドテクノロジーの2024年度ブランドパートナーとして継続して起用します。
My Redmine スタンダードプランおよびAdminサポートデスクプランの料金改定のお知らせ【2024年4月ご利用分より】
2024年4月ご利用分より、My Redmine スタンダードプラン(民間企業・個人向け及び官公庁向け)とAdminサポートデスクプランの料金を改定いたします。
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中
新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け