前田です。
オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアRedmineに関するカンファレンス「Redmine Japan vol.2」が2月25日に開催されました。その中の企画の一つで、『ここ数年で顕著な活動実績や功績を有する「個人」を表彰する』という「The Redmine Award」で大賞をいただきました。
これまで相当の時間をRedmineのために使ってきました。理由の一つは自社で運営しているRedmineのクラウドサービス「My Redmine」のお客さんを増やすためですが、それだけでなくRedmineをより良いものにすること、さらなる普及につなげることも目指して活動してきたので、その活動を評価いただきこのような賞をいただいたのは本当にうれしく思います。
The Redmine Award 第1回 の大賞をいただいたのを機に、私のRedmineの活動を紹介します。
2007年10月に、Redmineの情報を発信するために「Redmine.JP」を始めました。
その少し前に当時所属していた会社でRedmineを導入したのですが、その頃はまとまった情報を見つけられずインストールや初期設定で苦労しました。そこで、誰かのブログとかニュースサイトの記事とかあちこちに分散している情報へのリンクをまとめておくだけでも誰かに役立つのではないかと考えてサイトを始めました。
その後FAQやRedmineのドキュメントの日本語訳などを追加していき、たしか1〜2年で現在のサイトと近い構成になったような記憶があります。
現在は個人のサイトではなく会社のサイトとして運営しています。
前述の Redmine.JP を更新したり、Redmineのリリース情報を発信したりしています。長年続けているので、ありがたいことにRedmineについてWebを検索すると Redmine.JP または関連サイトの情報がよくヒットするようになりました。
少し古い話ですが、「入門Redmine」という本も書きました。
Redmineのバグ報告や機能要望のチケットを作ったり、日本語訳をはじめさまざまなパッチを送ったり、ほかの人が作成したチケットを確認したり整理したりしています。
Redmineのコミットログを見てみると、私の初めてのパッチは2007年10月に取り込まれたカレンダーの日本語訳(r777)のようです。ちなみにRedmineの画面の日本語の文言のうち、2010年ごろ以降に追加されたものの多くは私が翻訳しました。
わりと地味な作業がチケットの確認や整理です。新着のチケットはもちろん数年前のチケットにも見るので結構時間を使って大変なのですが、長期間フィードバックが行われない要望・バグ報告・パッチを極力減らし、Redmineに貢献してくださる方々の労力を無駄にしないようにする大事な仕事だと思っています。
オンラインイベント「Redmine Japan vol.2」に参加しました 「Redmine Japan vol.2」にゴールドスポンサーとして協賛、スポンサー専用トラックで発表を行いました。 |
|
VS Codeの便利な拡張機能3選(校正・目次自動作成・Vim) VS Codeを使っていて特に便利だと思った拡張機能(校正・目次自動作成・Vim)を3つ紹介します。 |
|
アウトラインを作成するとテキストエリアが真っ黒になり苦戦した話(Illustrator) テキストエリアのパスにアピアランスで塗りが設定されていたのが原因でした。 |
|
よく探し物をする私とAirTag 紛失防止タグ AirTagを利用しています。サウンドを再生機能と正確な場所を見つける機能ですぐ発見できます。 |
|
シンプルなUIでRedmineのチケットを作成・更新できる「RedMica Bridge」ベータ版をリリース 「RedMica Bridge」はシンプルなUIで簡単にチケットに入力でき、複数のRedmineのチケットを表示することができます。 |
2024年10月19日 オライリー本の全冊公開日のお知らせ(もくもく勉強会も同時開催) ファーエンドテクノロジーが所蔵するオライリー本(全冊)公開日のご案内です。公開日には「もくもく勉強会」も同時開催します。 |
|
RubyWorld Conference 2024 (12/5・6開催) にPlatinumスポンサーとして協賛 ファーエンドテクノロジー株式会社は、2024年12月5日(木)〜6日(金)に島根県松江市で開催される「RubyWorld Conference 2024」にPlatinumスポンサーとして協賛しています。 |
|
プロジェクト管理ツールRedmineのクラウドサービス「My Redmine」の海外向けサービス「My Redmine Global Edition」の提供を開始 「My Redmine」の海外向けサービスとして、新たに「My Redmine Global Edition」の提供を開始しました。 |
|
Redmineの最新情報をメールでお知らせする「Redmine News」配信中 新バージョンやセキュリティ修正のリリース情報、そのほか最新情報を迅速にお届け |